Atelier のりん

ようこそ。
Atelier のりん へ
ごゆっくりお過ごしください…

  • のりんカフェ☕️
  • PROFILE
  • Instagram

好きを形にする

好きな事はなんでしょう。思い浮かべるだけでわくわくしたりフッと落ち着いたり優しい気持ちになれる事それを知っていればいつでも幸せになれると生きていくエネルギーが湧いてくると信じています╰(*´︶`*)╯♡

2020.07.15 23:45

七夕に願う事

各地で災害や感染病の再流行の中、いろいろな思いを抱えながら、多くの人々が日々を過ごしております。その様な、厳しい中に新しい命が生まれ我が家の玄関先ですくすく育っています。生きようとする力と守り育てようとする力。眺めていると、心が柔らかくなり笑顔になります。一日も早く、多くの人々に笑顔が戻ります様に…。

2020.07.06 23:33

振り返る

緊急事態宣言が発出されてから宣言前の生活の尊さをより感じていましたが解除後の今でも気を抜けない毎日が続いています。これからどうなるのだろう…と心配なような新しい社会の仕組みや考え方が出てきて楽しみなようなそんな事を思う日々自分は何をしていこうかと何をしたいのかを考える時間が増えましたそんな中、久しぶりに以前に書いたプロフィールを読みましたあ…これだこれがやりたかったんだ…と改めて気がつきましたどなたかのブログで今、水星が逆行していると知りましたこの時期に、今までを振り返るのが良いとありました確かに、前に進むだけではなく少し振り返るのも大切な事なのかもしれません

2020.06.28 22:39

令和2年 元旦

新しい年が始まりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします🎍先程、我が家にも年賀状が届きました🍀ずっと連絡を取らずにいた友人からの年賀状もありました。正直に嬉しかった…ありがとう💕今年は、会いたいなと思いました。身の周りがもう少し落ち着いたら出かけようと思います⭐️

2020.01.01 02:20

鏡に映るものの正体

あなたの周りに現れるものは、あなた自身。鏡の様なもの。自分の思いがそのまま現れるのです。

2019.11.08 12:29

等々力渓谷に行って来ました

都心の癒しすぽと言われている世田谷区にある  等々力渓谷に行って来ました☆等々力駅からすぐの場所にこんな自然があるとは…!渓谷に降りると、本当に涼しいのです…

2019.06.20 08:20

平成から令和へ

⤴️少し前に出かけた時、遠くに富士山が見えました。

2019.04.30 05:05

ヴィーナスの誕生

オーダーをいただく際に、アクセサリーのイメージをお聴きしています。まずは、基調となる色、その色から感じている感情などを細かくお聴きします。お客様が心からどんな物を必要としているのかを知るためです。これからは、自分にとって本当に必要な物だけを持って軽やかに楽しく、力強く生きて行く時代だと思うからです🖼今回は、お客様のイメージを聴かせていただいていましたら、有名な絵画ヴィーナスの誕生が脳裏に浮かんで来たのでした…

2019.02.22 22:19

寒いですね。本日は、天気予報のとおり雪の1日となっています。雪の反射で外が明るく感じますね。雪かきをしても、あっという間に積もってしまうし…こうなったら、ゆっくり雪景色でも眺めてようと、決めた私です💠

2019.02.09 03:18

新作 !ターコイズ やラピスラズリのアクセサリー

オーダーいただいたパワーストーンピアスとブレスレット🌟最近、お客様のオーダーされるパワーストーンはシンプルでブルー系が中心です。心が癒され、リラックスを高めてくれる色合いです💓

2019.01.16 05:15

謹 賀 新 年

            明けまして                         おめでとう                                       ございます🌅           新しい一年が始まりました!                今年は、自分の個性を        &nbs...

2019.01.02 02:56

良いお年をお迎えください…

昨日、今年の仕事納めとなりました。今年もたくさんの方々との出会い大切な時間を過ごすことがでしました!新しい年にはどんな出会いがあるのか?今からワクワクしております🌟来年もどうぞよろしくお願いいたします🍎

2018.12.29 04:37

記事一覧

Atelier のりん

ようこそ。 Atelier のりん へ ごゆっくりお過ごしください…

Page Top

Copyright © 2025 Atelier のりん.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう